昨日は夕方以降に前代未聞の事態となった。
昼下がりも過ぎた頃、夕方より来るはずだった夜勤さんより電話があった。何でも体調が悪いので休むと言う。非常に驚いた。今日の夜勤がいない!という事は、もはや選択肢は私が夜勤をする他ない…という事であった。しかし、休むにしても非常識極まりない。
この様な事態に遭ったのは、数年前の大雪の時くらいである。日勤をして、そのまま夜勤をした。あの頃もそうだったが、その後のことを任せ、至急帰宅して夜勤に備えた。休むと言ってきた夜勤さんにはLINEで病院に行く様に伝えたが、頑として疲れただけと言い行く様子がない。熱は下がったという。
どうもおかしい。看護師の話すと、多分熱は出ていないのだろうという。では何だったのだろうか。恐らくは、何かが起きて来れなくなったと。しかし、明かに急なことで避けようがなかったのかもしれない。だとしても、これを許すと大変な事になる。
人選ができず、シフトの変更も難しくなる。また、日勤から仮眠なしに夜勤へ移らなくてはならない。そんな事がまかり通るのは危機的な状況である。せめて、その日の午前中までに連絡をよこすべきだろう。
今日、日勤さんにその件を話して対策を立てようかと考えている。今は夜勤中なので、そろそろ休みを解いて仕事に取り掛かる…にしても、何で○十代はこうなのか。なんか変てこりんな連中ばかりしか見当たらぬ。まともな人はいないのか。
2020年1月24日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
以前に使っていたブログのサイト巡りをしてみた。 私は、いくつかのサイトでブログをしていて、今少し調べただけでも、古くは2007年からの記録が残っていた。もっと以前から書いていたブログもあったはずだが、既にサイトが閉鎖していて、もはや閲覧する事は不可能である。 このブログも...
-
会場までは先輩の車で連れていってもらった。 試験そのものは難しいとは感じられず、ただ、瞬間的に解けるもの、解けないものの判別ができた。 驚いたのは、精神疾患や精神障害に関する問題が多かったことだ。認知症介護の問題なんて、ほとんど出ていなかったんじゃないかなあ。 せいぜいが...
-
この日は、旧大日本帝国海軍がアメリカの真珠湾を奇襲した日である。同時に、フィリピンなどへの侵攻作戦を開始した日でもあった。 海軍にとって大いなる誤算であったのは、真珠湾には当時空母が1隻もいなかったということだった。これは、以降の海戦においてアメリカの既存空母が十二分の働きを...
0 件のコメント:
コメントを投稿