今日は昼から会議であった。運命の会議、、と思いきや、姉妹施設が受けた傷は、案外浅かったことが判明した。しかし、それでも業務に少なからず影響が出るのは必至であり、依然として春以降に新しく展開するには厳しい状況である。そのため、私は傷が浅い事を安堵はしたが、皆の前で安易にそんな言葉を吐けないなと思ったので黙っていた。
状況は、以前の計画より若干の修正が必要なものの、特に大きな変更はなかった。その辺りも既に「お膳立て」されていたので、こちらから特に何も言う必要を感じなかった。さて、問題はこの先だろう。人がどれだけ集まるのかだ。上司が考える様に、人が集まると良いが。
話し合いに参加して、すぐに思った。話し合いに話し合いを重ねていたなと。私が来る前に。私が話に加わる前に。なので、私としては何も話すことはなかった。色々とお膳立てをされた状態になっていた。事案は、2線も3線も交差して色んな面から検討されていた。そこに私が判断する余地はなかった。なので、繰り返すが、私は必要な情報を確認したら、あとは話すこともなかった。まあ、私もこれ以上は介入するつもりはない。ただ、気を抜けないなと思った。あとは、与えられた環境下でベストを尽くすだけだ。
2020年1月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
以前に使っていたブログのサイト巡りをしてみた。 私は、いくつかのサイトでブログをしていて、今少し調べただけでも、古くは2007年からの記録が残っていた。もっと以前から書いていたブログもあったはずだが、既にサイトが閉鎖していて、もはや閲覧する事は不可能である。 このブログも...
-
iPad ProとiPad Air2、MacBook、MacBook Airの4台にアップデートが一挙に押し寄せた。お陰でWi-Fiが詰まり、最初は何が起きたのか分からなかった。4つのデバイスでダウンロードが同時に始まるのは、ある意味壮観である。この4台は常時点けっぱなしにして...
-
この日は、旧大日本帝国海軍がアメリカの真珠湾を奇襲した日である。同時に、フィリピンなどへの侵攻作戦を開始した日でもあった。 海軍にとって大いなる誤算であったのは、真珠湾には当時空母が1隻もいなかったということだった。これは、以降の海戦においてアメリカの既存空母が十二分の働きを...
0 件のコメント:
コメントを投稿