最近は何かと忙しく、自分を振り返る余裕がない。新人さんのこと、新しい施設のこと、シフトのこと、新型肺炎の対策など、考えればキリがないほど色んなことが起きて、それらの対応でいっぱいいっぱいだ。
1月の最中、2月はきっと穏やかで少しゆとりのある月になるだろうと希望を持っていた。しかし、逆に仕事が詰め込まれてこの有り様。本当に余裕がない。これではいつか自分がまいってしまう。
温泉に行きたい。もっと仕事を切って、ゆとりのある状況を作り出したい。とにかく、少しは余裕が欲しいなと思う。今日もあしたも明後日も、夕方などに予定が入っている。
体調があまり良くないためか、鼻炎やアレルギー症状がひどくなっている。薬を飲んでも中々効いてくれぬ。
3月は、もしかしたら少しは楽になるかな。研修などが中止になって、その影響で少しは楽になれるか。体調も良くはないし、ぜひのんびり過ごせる時間が欲しいし、ゆっくりしたい。
2020年2月26日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
久しぶりにブログを書くことにする。 今日は夜勤明けに思わぬ進展があった。まさか、施設の情報が例の浸漬施設に流れているとは思いもよらなかった。やはり、H氏の行動力たるや恐るべしである。もはや後に引くことは許されぬ。 問題は、そこから先の展開をどう持っていくのか。単に相談しただ...
-
ついに年が明けた。新年の感慨も少なく、とにかく年始より仕事に追われている。去年からの延長線上でしかないような気分だ。年始の休みが殆ど取れなかったせいだろう。今年は正念場の年でもあるから仕方がないとは思うが。 今年は、今後数年間に向けた準備の一年になると思っている。資格の取得や...
-
iPad ProとiPad Air2、MacBook、MacBook Airの4台にアップデートが一挙に押し寄せた。お陰でWi-Fiが詰まり、最初は何が起きたのか分からなかった。4つのデバイスでダウンロードが同時に始まるのは、ある意味壮観である。この4台は常時点けっぱなしにして...
0 件のコメント:
コメントを投稿