2020年2月2日日曜日

ここ数日は大忙し。

 先月より職員さんが体調を崩して休んでいる。そのため、シフトも急な組み替えが必要で大変だった。他の職員さんは、夜勤や日勤なども急に入らなくてはならない事態もあり、それはそれはバタバタしていた。半月以上の長期にわたり、シフトが大きく変動したのを見たのは数年ぶりだ。

インフルエンザではなく、体調の不調によるものだが、インフルエンザより長期かつ深刻な事態となった。

問題は、この職員さんの体調不良がいつまで続くのかである。本人さんは、いつまでに復帰すると申し出が出ている。確かに、生活のこともあって早く復帰したい気持ちは見えるのだが、それでも体調が戻ればこその話。そうでない場合は、再びシフトの調整が必要になってくる。それ以降のシフト調整は非常に難しさが増えてくるのであまりしたくはないのだが。

それともう一つ。この職員さんに取っては、今の業務がキツくないかということ。このまま続けても、再度体調不良となる可能性が強く、不安定な感じがしないでもない。どうも、春先までは気が抜けない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり

  職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...