風邪が治り切らぬまま夜勤へ入った。もはや出来る事は限られている。業務を簡略化し、手抜きできるところは手を抜いて休養に努めた。とはいっても、横になろうが気分が悪くて休めたもんじゃない。
私にとって幸運だったのは、この日の夜勤が非常に穏やかだった事。そのため、何も心配する事なく過ごせた。そうでなかったら既にぶっ倒れていたろう。運というのは、とても大切なものだとつくづく思う。
しかし、それにしても不思議な体験だった。最初は気管支の腫れが全身の倦怠感を伴い、さらに高熱化して次第に気管支より上気道へ腫れが移るのだ。今では完全な風邪そのものになってしまった。
ここ数日は連勤で休む暇がなく、おまけに週末で病院にも行けなかった。しかし、周囲の職員さんの手厚い支援のもとで仕事をすることができていた。非常にありがたい事である。とりあえず、今日は病院に行ける。朝の支援を終わらせ、早く楽になりたい。ただそれだけだ。
2020年2月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
久しぶりにブログを書くことにする。 今日は夜勤明けに思わぬ進展があった。まさか、施設の情報が例の浸漬施設に流れているとは思いもよらなかった。やはり、H氏の行動力たるや恐るべしである。もはや後に引くことは許されぬ。 問題は、そこから先の展開をどう持っていくのか。単に相談しただ...
-
ついに年が明けた。新年の感慨も少なく、とにかく年始より仕事に追われている。去年からの延長線上でしかないような気分だ。年始の休みが殆ど取れなかったせいだろう。今年は正念場の年でもあるから仕方がないとは思うが。 今年は、今後数年間に向けた準備の一年になると思っている。資格の取得や...
-
iPad ProとiPad Air2、MacBook、MacBook Airの4台にアップデートが一挙に押し寄せた。お陰でWi-Fiが詰まり、最初は何が起きたのか分からなかった。4つのデバイスでダウンロードが同時に始まるのは、ある意味壮観である。この4台は常時点けっぱなしにして...
0 件のコメント:
コメントを投稿