2020年1月28日火曜日

Twitter本当につまらなくなったな。

 Twitter自体は面白いんだけど、以前も書いた通り、もう同じ業界人に対する攻撃が酷い。まるで自分が偉くなったかの様に叩き、寄ってたかって叩く。何故そんなことをする。うちらの業界は、受容と共感こそが大切なのではなかったか。それに、新しいものの考え方を、どうして異端視したりけなしたりするのか。

多種多様な状態の人々を支援するのが我々の仕事。人には人の考え方がある。どうしてそれが分からない。なぜ、自分の価値観をそこまで正当化して相手を叩こうとする。もう話にならない。しかも、相手は経営者や長年介護の世界で頑張ってきた人。井の中の蛙とは、こう言った連中を言うのだろうか。

やはり、介護の世界はもっと開かれるべきだ。こうした密閉されたかの様な空間で叩き合い、自分たちの常識の中だけで物事を判断する様な世界は、一度壊してしまった方がいい。Twitterではもう夢を語り合う機会など無くなってしまった。情けない話だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり

  職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...