ここまで酷くなるとは思わなかった。トイレットペーパーや生理用品、紙製品の品薄状態が続き、我が家でも大変迷惑している。特にトイレットペーパーはどの家庭でも必需品であり、近所の小さな店でも売っていなかった。
で、今度はカップ麺やお米、果ては納豆が品薄になるという情報が。しかし、これら商品はネット上でもあまり情報が上がっていないので、恐らくはそこまで品薄になる訳ではないのだろう。第一、なんで納豆が品薄になるのだろうか。よく分からない。
近所のお店の方の話によると、やはり中国でのトイレットペーパーの生産は止まっているらしいが、日本で流通している物は、ほぼ日本製なのでデマであるという事だった。しかし、トイレットペーパーの転売ヤーの動きは本当に浅ましい程である。
メルカリなどを覗くと、トイレットペーパーが高額で売ってあるではないか。もう呆れてしまった。供給量は増えている様だが、店頭に並ぶ品物がすぐになくなってしまうのなら意味がない。卸業者には通常の通り供給されているらしいが、問題はその先か。
この状態が、一体いつまで続くのだろうか。
落ち着くのはいつか。恐らく、あと数週間はかかるだろう。転売ヤーへのクレームも増えている様だし、そっちからの是正もあるのじゃないかと思っている。それにしても、この新型肺炎はとんでもない副産物まで生み出してしまった様だ。
我が家も、トイレットペーパーがわりにネット注文した商品を待っている状態である。いつ発送になるのか、落ち着かないでいる。本当に届くのか?そんな気もしている。発送されるまではお落ち着かないだろう。
まあ今日は月曜日だから、明日まで待ってみるとするか。
2020年3月2日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
以前に使っていたブログのサイト巡りをしてみた。 私は、いくつかのサイトでブログをしていて、今少し調べただけでも、古くは2007年からの記録が残っていた。もっと以前から書いていたブログもあったはずだが、既にサイトが閉鎖していて、もはや閲覧する事は不可能である。 このブログも...
-
会場までは先輩の車で連れていってもらった。 試験そのものは難しいとは感じられず、ただ、瞬間的に解けるもの、解けないものの判別ができた。 驚いたのは、精神疾患や精神障害に関する問題が多かったことだ。認知症介護の問題なんて、ほとんど出ていなかったんじゃないかなあ。 せいぜいが...
-
この日は、旧大日本帝国海軍がアメリカの真珠湾を奇襲した日である。同時に、フィリピンなどへの侵攻作戦を開始した日でもあった。 海軍にとって大いなる誤算であったのは、真珠湾には当時空母が1隻もいなかったということだった。これは、以降の海戦においてアメリカの既存空母が十二分の働きを...
0 件のコメント:
コメントを投稿