昨日、選挙は終了した。
圧倒的な組織力を持って、首位候補が残りの候補に大差を付けて勝利した。
下馬評通りの展開。そして、ここに学ぶべき事がある。
首長選は、その町の有力者、団体(そう○○会を含む)、或いは議会を抑えていないと勝利できないということ。政権与党が推していたが、他の地区では、それでも敗北した例がある。特に、今度の自民党政権下では何回か地方選挙で敗北している。
落下傘候補が出陣式をやる際、がっかりしたことがあった。この方は上級議会の出身の方だが、この町の議員が一人も参加していなかったことが私には驚きであった。そこで、この候補の方の、勝負の行方が見えた・・・と思ったものだった。
当然ながらそのことを感じていたのか、浮動票や若者の有権者向けの戦略を大々的に展開したものの、組織票の前には及ばなかった。時間が足りなかったというべきか。それと、選挙のキャッチフレーズが良くなかった。
ま、今後4年間は何も変わらない。少しは変化が出てくるだろうが。
2014年10月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
以前に使っていたブログのサイト巡りをしてみた。 私は、いくつかのサイトでブログをしていて、今少し調べただけでも、古くは2007年からの記録が残っていた。もっと以前から書いていたブログもあったはずだが、既にサイトが閉鎖していて、もはや閲覧する事は不可能である。 このブログも...
-
iPad ProとiPad Air2、MacBook、MacBook Airの4台にアップデートが一挙に押し寄せた。お陰でWi-Fiが詰まり、最初は何が起きたのか分からなかった。4つのデバイスでダウンロードが同時に始まるのは、ある意味壮観である。この4台は常時点けっぱなしにして...
-
この日は、旧大日本帝国海軍がアメリカの真珠湾を奇襲した日である。同時に、フィリピンなどへの侵攻作戦を開始した日でもあった。 海軍にとって大いなる誤算であったのは、真珠湾には当時空母が1隻もいなかったということだった。これは、以降の海戦においてアメリカの既存空母が十二分の働きを...
0 件のコメント:
コメントを投稿