今日は免許の更新日だ。できるだけお金の出費を抑えたいのだが、やはり必要なものは出ていくのだろう。お金がちょこちょこ飛んでいく。
昨日はケアマネ同期からお誘いのお話を詰めていた。もうすぐ実行に移す段階だが、果たしてうまく行くかどうか。不安な気持ちがあるのは仕方がないとして、もはや前を向いて勝負するしかないなという感じがする。
今月は余裕がある。来月からはいろんな準備が必要だが、うまく動いてくれるように計画をたてる。
まずは家族への通達。事前に話をしていたのだから、ここで今進行している話を説明した上で話そう。それと今後の計画については段階的な計画が決まっているけど、それをもっと具体化していく必要がある。
来月のシフト表が恐いな。どんなシフトになるのだろうか。内容次第では周囲にも退職がばれてしまうのは確実だ。そこんとこ上がうまく処理してくれていればいいが、そうでなかったらどうなるのか(苦笑。ま、今さら心配しても仕方がないな。
後は進むのみ。月末からスタートだ。
2015年8月26日水曜日
再就職にあたって
登録:
コメントの投稿 (Atom)
職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり
職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...
-
久しぶりにブログを書くことにする。 今日は夜勤明けに思わぬ進展があった。まさか、施設の情報が例の浸漬施設に流れているとは思いもよらなかった。やはり、H氏の行動力たるや恐るべしである。もはや後に引くことは許されぬ。 問題は、そこから先の展開をどう持っていくのか。単に相談しただ...
-
ついに年が明けた。新年の感慨も少なく、とにかく年始より仕事に追われている。去年からの延長線上でしかないような気分だ。年始の休みが殆ど取れなかったせいだろう。今年は正念場の年でもあるから仕方がないとは思うが。 今年は、今後数年間に向けた準備の一年になると思っている。資格の取得や...
-
iPad ProとiPad Air2、MacBook、MacBook Airの4台にアップデートが一挙に押し寄せた。お陰でWi-Fiが詰まり、最初は何が起きたのか分からなかった。4つのデバイスでダウンロードが同時に始まるのは、ある意味壮観である。この4台は常時点けっぱなしにして...
0 件のコメント:
コメントを投稿