2012年11月6日火曜日

これからのこと。

 進路が固まりつつある。結局、これしかないというのが介護の仕事なのか。
来年以降の試験日程や試験による取得資格の内容は、ほぼ固まっている。テキストだってすぐに取り寄せがきく。なので、今のところは「決めていったレールの上を」歩いていけばいいだけのことだ。しかしまあ、なぜこうなったのか。社会に出たての頃、こんな進路は考えてもみなかった。
職場での方針も固まっている。今のところ、情報共有システムとスケジュール調整システム(自分の脳内機能)の調整を基本に、各スタッフさんの性格などをみながらビルドアップしていけばいい。だが、情報の共有といったって、これは生物に近い。難しいものだ。まあ、明日以降良い案があれば取り入れていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり

  職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...