2012年8月22日水曜日

AndroidPCを購入した。

 AsusのTF300Tを購入したが、いい感じだ。これぞ私が求めていたパソコン…といったところだろうか。
キーボード形式のTaburetto型PCは入力もしやすく、画面も大きいからアプリの操作も楽でいい。
これで、「母艦PC」と「スマホ」が共通して担ってきたブラジングとアプリの操作機能がこのTaburetto型PCに移り、「母艦PC」は作業用として機能することになり、「スマホ」は通話とテザリング用として機能することができる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり

  職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...