2020年11月23日月曜日

新しいMacを買うか。

  今年も新しいMacBookのラインナップが出そろった。性能が非常に優れていて、今までのものとは違うと。去年MacBook Airを買った私はさらに辛くなった。どうしようか、今年はMacBook Proを買おうかなと思っている。

https://www.apple.com/jp/macbook-pro-13/

今年のMacBook Proは、Apple社製のM1チップが搭載されており、従来のインテル社製のものとは性能が違うとのこと。ARM版のMacBookとのことで、Windows RTのことが念頭にあったため、そこまで性能は伸びないだろうと思っていたのだが……。

それが何となんと、かなりの高性能であって、しかもMacBook AirとMacBook Proの性能差がそこまでないとか何とか。これはどうしたものかと。しかし、Boot Campが使えないとの話もあり、Windowsとの共存はまだできないようだ。ま、Officeが動けばいいのだが。

12月のボーナス次第か。それで去年通りであれば、全力でMacBook Proを買う方向に行こうと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿

職場PCのWindows11 24H2アップグレードへの道のり

  職場のPC をWindows11 24H2へアップグレードする道のりが、意外と険しい。以前は23H2へのアップグレードを難なくこなせたが、今回はそうもいかないようだ。 YouTubeには色々とアップグレードの仕方が紹介されている。そこで、いくつかの方法を試してみた。 試しに、...